横山バック

引き続いてUE4ですよ

 

昨日の段階で攻撃まで出来たので

当たり判定じゃ!ってな事で

まずはダメージモーションをXSIで作成

モーションはやってこなかったので

普段やっている様なゲームと比べちゃうと絶望しか無いですな・・・

一応、二種類作成

本当は、死モーションまで入れて終了させたい所・・・

 

DynamicSwordAssetのモーションを使って、いろいろと操作してると

少し修正したいなぁって思ってるんですが

さまようよろいで出来るモーションを見る限り

躊躇してしまいますよ!

 

んで、UE4に取り込んで

攻撃モーションの特定のタイミングで通知を出し

その時だけコリジョンを有効にして

オーバーラップイベントを発生させ

↑の二種類を再生させて完成

 

一応、ヒットの際にパーティクルを出したかったんですが

オーバーラップイベントだと位置の習得が面倒そうだったので

イベントが発生した瞬間に

少しLinetraceで判定しBreak Hitで当たった場所を調べる感じで作成

一応、ノックバックの入れて完成

まぁまぁ見れる感じに!

 

 

ちなみに、昨日のミップマップ強すぎないか?問題は

ちゃんと設定項目がありましたよ!

UI系の場合はミップマップはいらんよね!ってな感じです

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください