臭うな

仁王を絶賛やってますよ

ダークソウル的な扱いを受けてますが

なんとなく手触りはXBOXのNINJAGAIDENを思い出す気がします

アレは面白かった!

って調べたら、謎のYAIBAってな新作が出てるらしいですね・・・

 

そんな中、ほぼCintiq 22に絞ったタブレットですが

ひっさびさにZbrushを起動してリハビリスカルプトをしてみましたよ

ある程度手順は覚えてる物ですね・・・

でも、精度は低くなった気がします

またガシガシとやってみたいものですね

 

昔バットマンのチュートリアルを無料で公開されていた方が

また、無料でチュートリアルを現在進行系でアップされているみたいなので

楽しみに見てますよ

 

仁王が結構絶賛されているって事ですが

やっぱり移動のレスポンスがいいんですよね

FF15なんかだとリアルに見せるためのモーションがストレスに感じる事があったので・・・

 

出てる足によってアイドルモーションに戻るパターンを作るってのも大事なのかも知れませんが

ちゃんと、前に倒したら前に進む、離したら止まるってのが

やっぱりゲームでは必須なのかなぁって思いますよ

GTA4が辿って、GTA5で修正された様な

余計なリアルなのかもなぁってな事を思いますよ

 

もちろんジャンルによりますが

凄い役立ちそうなBPで、購入する予定ですが

↑の様な感じだと

アクションゲームだとストレスなのかもなぁってな事を思いましたよ

 

仁王の場合は

リトライがサクッて出来るのが一番の高評価ポイントでしょうけどね!

 

 

追記

Cintiq22に絞ったと言いましたが

教えてもらった情報によると

MobileStudio pro 13のPC無し版と思っていたCintiq Pro 13の解像度は

FHDらしい・・・

ということは、Cintiq 16もUHDではない可能性も・・・

心は固まってましたが、発売日発表まで待ってもいいもかも

 

追記の追記

って公式見たら、解像度書いてありました

3840×2160・・・

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください