アペックス?

引き続いてDQさんです

 

たびびとの服の制作の前に

UE4に出してみようってな事でやってますよ

表情はシェイプにするかボーンにするか迷いましたが

とりあえずシェイプでやってみようって思ってますよ

00

昔、XNAでプログラムをしてた時に

スキンメッシュとモーフを同じメッシュで扱っちゃうと

ちょいと面倒だった気がするので

顔部分だけはエンベを外して

Headデフォーマーにアタッチする感じで使おうかと思ってます

 

んで、MAXに持って行って

Apexクロスの設定なんですが

ネットに転がってるサンプルのApexファイルを見る限り

01

テキスト形式!しかもxmlに非常によく似た形式ってな事が判明しましたよ

PhysXのツールがSoftimageへ提供されてないのでアレですが

PhysX自体はSoftimageに組み込まれてた気がするので

フォーマットと動作の感じが解ればエクスポーターは作れるかも

 

ただ、Softimageのクロスは

アリーナ姫で使ったっきりなので、さっぱりですが・・・

 

Apexがテキスト形式って事は

Hairworksもテキスト形式だったりするんだろうか・・・

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください