気をつけてのエッジ

引き続いて、セフィロスさん

XSIでの作業の続きですよ

 

前回までで作っておいた物達に

厚みを持たせて、ほぼ完成ですよ

00

 

今回はMatchUVSを使って焼くので

↑の状態になったら、一度UV展開をして

マテリアルを分ける

01

主に金属のパーツと

02

黒革の部分ですね

 

本当ならば1枚にまとめられるならそれがいいんでしょうけどね

 

んで、自分的に

Zbrushでは難しいと思っている部分をSIで作成

03

主にベルトの線とかですかね

 

UVがある状態だと

ベルトのエッジ部分のベベルでUVが崩れる心配があるので

崩れそうな部分は

あらかじめUVを別けておくと

崩れないみたいですな

 

ってな感じでXSIでの作業は終了し

Zbrushで最終段階ですぞ!

髪の毛もあるし・・・終わるのか!?

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください