お気をつけ厚みだし

引き続いてセフィロスですよ

今日は主にベルト系ですわん

 

まずは、肩パーツの前後部分を繋ぐ

ベルトを・・・

いつもはカーブ→ロフトですが

ちょいとこの形状は難しいので

コートのポリゴンを使って

00

調整!

01

んで、このままだとUVが面倒なので

作成したポリゴンのエッジをカーブで抽出して

02

ロフトで作成

ってな感じで終了

 

んで、厚みだしの作業にうつっていたんですが

ここでご注意案件発生!

 

いつからか標準装備になった厚みだしさんなんですが

03

↑の様な物で厚みだしすると

04

裏側のポリゴンやエッジ部分は

(スクリプトによって作成された部分)

UVが作成されないみたいですよ・・・

 

結構、厚みだししてから気づいたわん

 

ちなみに、GOTEZさんが作成してくれた厚みだしスクリプトでは

05

ちゃんと後ろ側のも作成されてるってな事

正面のポリゴンを複製してるか0から作ってるかってな

挙動の違いでしょうかね?

 

ベベルが使える標準装備のものか・・・

ちゃんとしているGOTEZさんの物を使うか

 

なかなかSOFTIMAGEさん完成しませんな・・・

 

あぁ~3DSLLのスーファミ版どうしようかなぁ

今後3DSでめぼしいソフトってあるっけ?

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください