降り立ち

たくさんのリツイートやお気に入り登録ありがとうございます!

まさか2号さん・・・こんなに反響がでるとは・・・

 

そんな中、2号さんはターンテーブルを見たい的な拍手をもらったので

後ほど出すとして

目標のMOD化を開始し始めましたよ~

2002-14(1).jpg

SA等々の時期よりも、ちょっとツール周りで面倒で

ImportはMAX2013ではエンベロープの値がめちゃくちゃで読めないんです

で、ImportはMAX2011辺りで読むのに対し

書き出しは、日本語版ではマテリアル周りでエラーが出るみたいです

確か昔、MAXをかじってた時にスクリプトをやった印象で言うと

日本語版は項目がスクリプト内でも日本語で、英語との差異が出てエラーを吐くってな感じだったので

そこに引っかかっているのかもしれませんね・・・

(例えばDiffuseで指定しても日本語版だと拡散反射光になるとか)

 

なんで、書き出しは多言語に対応している2013で書き出すってな面倒な流れになっています!

 

しかも、一回目の書き出しは確実にボーンエラーを出します

数回に一回位の確率で、元のオブジェクトがZ方向にずれるバグも存在するみたいですね・・・

 

そんな感じで、帰宅後の自由時間がほぼ潰れちゃったよ!!

 

んでゲーム内に持っていった結果がこちら

2002-14(2).jpg

・・・

テクスチャが読まれてないよ!!

 

ってな感じで、調べつつ試行錯誤する時間が過ぎていくのでした・・・

OPが邪魔!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください