ペッド

引き続いて2号さんですよ

昨日の段階でToolBagの威力もありOKかな?ってな事だったんですが

ちょっと新品すぎる+質感が無いかなってな事で

テクスチャを制作しましたよ~

2002-13(1).jpg

ローポリの時とは違い

スペキュラマップと法線マップである程度の質感を出すことを意識して制作しました~

ちなみに、SIの自作シェーダーで表示すると・・・

2002-13(2).jpg

・・・

ぽ、ポストエフェクトとシャドウとIBLが無いからね・・・

で、スキニングしてニコ立体でもOKそうだったんですが

もうそろそろVさんのPC版が出るだろうってな勝手な予想のもとに

そういえば新1号さんはシリーズのMODにしてたなってな追憶のもと

ちょっとリハビリも含めて

IVでMODやってみるかな?ってな感じでMOD化をしてみたいと思いますよ~

(IVのMODは2回目かな?)

公開されているTOOLでMAX 2013だとスキニングでエラーが出るみたいなので

安定Verと書かれている2011の体験版でちまちまと開始ですよ~

にしても、PC版の主人公のポリ数の多さにも驚きましたが

VCさSAの頃と比べると骨も多くて、結構面倒そうですね・・・

しかも、SIさん

最近、マテリアルが崩れるような表示バグが多発するのが意味不明!

2002-13(3).jpg

多分最近VGAのドライバを最新にしたのが原因だとは思うんですけどね・・・

ってな感じで

絶賛スキニング中です

2002-13(4).jpg

MODも目的ですが

最終的にはToolBagを利用して、Comiconチャレンジに投稿されているような一枚絵を作ってたいですね!

これが終わったら、リアル友人の謎のリクエストを済ませますよ~

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください