ため息さえ打ち消した

先日、いまさらながら発見した

gravity

そんな、アスファルトを置き忘れそうな機能ですが

ちょいと自分のためにメモメモ

 

何回かやってみた結果

Standardは35~60くらいが好み

1980(1).jpg

 

簡単に、シワを作るのであれば

ClayBuildUpのアルファOffで

一回なぞる

1980(2).jpg

ちょっとずらして、二回目

1980(3).jpg

少しへこます

1980(4).jpg

弱めにスムース

1980(5).jpg

で、強調したい山の頂上で

GravityONのStanderdブラシをぉぅ

1980(6).jpg

・・・

こんな感じで、シワっぽく見える様にね

 

一個一個やっているとアレなんで

ClayBuildUp等でシワを大まかに作った後の

強調なりでの仕上げで使うといい感じになるのかもしれませんね~

 

それはそうと、

凄いクオリティのCGを連発している日本の方が

Zbrushの本を出されるみたいなので楽しみ!

Zbrushに限ったことでもなく

数年前は、かこみきさんやISAOさん、ntnyさんが立て続けに出されてたので

ネット上の有力者が本を出されるのは、久々な気がする

ガンダムの掲示板に集っていた方々が本を出された事もありましたね~

 

内緒な話で言うと

失礼ながら、この本の登場でやっとこさ

リオレウスやセル等を作られている方と、著者の方との区別がつきました

ネットが常時じゃなかったので

Twitterのリツイート等でしか判断できなかったってな言い訳ですがね

 

まぁマストバイですよ

 

ただ、Cedecの動画を見るに

Zbrushでいい感じの機能を使っているってな感じではなく

センスやバランス感覚がずば抜けているってな印象なので

基礎能力の違いをまじまじと見せつけられる結果になりそうですがね!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください