ぐねる

DQ4の勇者のテクスチャがよく出来ていた!ってな感じで言っていたと思うんですが

画力がないアタクシ・・・

DQ4のがよく見えたのは

テクスチャの起伏に合わせて、形状も変えてたからってな事に気が付きましたよ

1764(1).jpg

気づいたからどうした!?ってな話ですがね

 

さてさて、勇者さんはテクスチャの作成に入ってます

アニメ調を目指してやるには

ちょっとモデルの出来が悪いと感じているため

アニメテクスチャはキツイかな?ってな事で

一応、DQMBVベースを目指してでやってみましたが

DQとも違う、鳥山塗りとも違う

なんとも微妙な結果になりましたよ

 

ひっさびさにUV図を元にペイントしたんですが

色々と忘れてますね~

境目の処理とか、位置合わせとか・・・

1764(2).jpg

モデルが良ければなぁ

WiiのDBの様にアニメ塗りをしたかった!

シェーディング無しで画力がある場合

陰影も塗っちゃうアニメ塗りテクスチャがいいと思うのアタシ・・・

 

で、また迷うポイントは

↑のテクスチャ

しわの形状にラインを入れているんですよね

これはDQ8がそうだったからやっているのですが

ちょいと不自然かなぁ

ラインが多いのがそれを感じる原因なのかも??

 

遠目で見ると

1764(3).jpg

あったほうがよく感じるかもしれない・・・

 

まぁ実行画面でのサイズ感はこんな感じなので

1764(4).jpg

あっても無くてもどっちでもってな感じかなぁ~

迷う・・・

 

ちなみに、無いとこんな感じ

1764(5).jpg

変わらない?

 

塗ってみて解ったんですが

嫌いですが、最近の鳥山PC塗りも難しいですね・・・

最初その方向で塗ったんですが、時間の無駄でした

 

なんか、ギガンテス作った時のテンションからすると

だだ下がりな気がするワン

勢い良く大車輪で鉄棒から飛び出して、着地でぐねったみたいな

 

塗ってみてアレですが

なんか、青い服がポリ袋に見えて仕方がないLAGでした!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください