雲服その2

色々とSIのリアルタイム周りをいじっているうちに

忘れそうになっていたクラウドさんに再び・・・

SIのリアルタイムは年内を目処に

ToolBag2で表示した2号さんに近い形で出せればなぁって思ってますよ~

 

さて、そんな感じで

服なんですが

前回の方法だとトックリ部分と胴の部分を同一メッシュでやっていたため

そいつを分けてもう一度ってな感じで

00

円柱出して

01

スカルプト

トックリ部分は、もう少しさらっとしている気もしますが

まぁセーターの柄?というか模様?というかなんというかを入れないと

多分雰囲気掴めないんだろうなぁってな感じでズボンへ

02

大きなシワを作ってやる目的でしたが

ちょっと細い & シワが深いってな印象でしょうか?

ポケットや中央のYKKごきげんさんゾーンや脚部分の縫い目等々は

経験上、マスクして少し押し出して、CurveStrapで隠すってな感じが

一番いい味を出した気がするので、それを念頭にもう一回!

 

その前に、ズボンはブーツインタイプなので

靴を先に作っておいたほうが感覚つかみやすいかな?ってな事で

XSIさん登場

03

最近はZbrushオンリーでやっていたため

思い出す意味を込めてSIでやってみましたよ~

 

で、一回分割してZBへ

04

 

そして調整へ・・・

 

う~んデカイシワが難しい~~

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください