古い日記

今は使っていないメールアドレスを整理するために

ちょくちょくとメールを読んでいたんですが

その中に、XSI7.01のライセンスファイルが!

そういや昔申請したっけなってな事で、ラッキーってなもんで

7.01をインストール→ライセンス登録

ってな流れをやりましたが、

 

ぬぉぅ・・・PCのアドレス?が変わっちゃってるため

通りませんでしたよ・・・そりゃそうですよね・・・

 

ちょくちょくModToolを使っているんですが

起動の度にアクティブプロジェクトフォルダがデフォルトに戻ったり

キーマップの編集が出来なかったりと

やはり製品を知っていると歯がゆい思いをしますね・・・

1199.jpg

で、色々代替案を探しているのですが、

そんな中発見したMAX2012のデモ動画が凄いことに・・・

う~ん、このレベルだったらポスビはおろかToolBagも必要ないレベル・・・

普通に凄いな!って感じですよ~

これがモデリングしながらプレビュー出来るのが強いですね~

Softimage2013になればつくのでしょうか?

 

この動画だけを見れば、MAXに出戻りたくなるのですが

自分がXSIに移った理由って何だったんだろう?って考えちゃいますよね~

 

まぁMAXの頃は、100%メタセコモデリングだったため

ただ単純にXSIの方がモデリングが楽しかったんだと思うし

スクリプトも楽だったってのがあるんでしょうがね・・・

GATORもいいしね

 

最近のMAXはどうなんだろう?って気になる次第ですよ~

相変わらずナイフが使いづらいのかな??

 

というか、せめて価格を20万程度にして欲しいよ!って思うんです・・・

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください