精児

六角大王の開発元が変わるらしいですね~

 

何を隠そう、3Dマンガ機能に引き寄せられて

あたしが一番最初に触った3Dソフト・・・

一番最初にナッパを作った3Dソフト・・・

 

最近ではインストールをすることもなくなりましたが

三角だの四角だのマテリアル

3Dの知識がゼロの時代によくお世話になっていました

その後メタセコに移っていくわけなんですが・・・

マンガ機能のお陰で

最初から綺麗な面割りを心がける構えができたような気がします

 

1118.jpg

(↑はマンガ機能で作った初期の3Dモデル)

 

別に開発元が変わるだけで

これからもバージョンアップしていくのでしょうが

なんとなく寂しさを感じちゃいますよ~

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください