NVIDIAのDX11世代のビデオカードのレビューをいろいろ見ているんですが
どうやらATIの方向性とは違く、独自の方向に向かっているみたいですね^^
これからは、
ゲームOnlyはATI、レンダリングやらの人はNVIDIAってな感じになるんでしょうかね?
個人的にはNVIDIAのVGAの方が躓くこと無くプログラム出来ますね^^;
ATIはSMを統一しなくちゃいけなかったり・・・タンジェントとかで正確な値が必要だったり・・・
まぁシェーダーに関して言えば今のところATIで動けばNVIDIAで動くんで問題ないですけどね
困るのはNVIDIAとATIでレンダーターゲットが微妙に違うことですね
レンダーターゲットの扱いが違うからPSSMも2Ver用意しなくちゃいけないから面倒だしね
もっと困るのは、DX9世代後半はNVIDIA重視の傾向があった事・・・
なのに、DX11世代のNVIDIAはDX9でパフォーマンスを下げてるってな・・・
うちのライブラリに付属しているシェーダーでは
360内でLiSPSMでちょいとした不具合がでるんですけどね・・・
まぁ普通のシャドウマップのシェーダーに変えれば大丈夫なんですが・・・
さて、360といえば
本体のVerがアップグレードして
USBメモリでセーブデータを扱えるようになったみたいですね^^
つい最近250GBのHDDを買ったあたいには関係ないですが・・・
USBメモリ内のセーブデータをPCで読みこんで改造してLIVEって奴が現れないことを願うのみ!
というか、USBメモリに対応するんだったら
XNA のプログラムもUSBメモリ経由で動かせるようにしてくれよぉぅ!
いちいちネットワーク構築するの面倒だよん!
そういえば、今日のいいともでラオウ様が出てたんですが
久方ぶりに、友達紹介の時に「え~!?」ってのがありませんでしたね^^;
コメント