手伝ってるバンドの中でも
毎度書く、ちょっと気難しいバンド
(Youtubeの動画とかはそのバンドの曲が多いです)
そこで、ライブをやると
曲の印象からか、アートセッションみたいな感じで
絵や造形(アクセサリー系)の出展も出るんですね
んで、一度アート出展者でちょいとゲームにも興味がある方が
どこからか仕入れたのか、キャラに悩んでるというあたしの情報を元に
原画を描いてきてくれたんです
一枚絵としては綺麗で素敵なんですが
デザイン画として、ここから割り出す人がいないと3Dにするのが難しい印象!
難しい!
ふと、天野さんからFFドットを導き出した渋谷さんは凄いなってなのが
脳裏に浮かびましたよ
ってな事で、顔の練習です
とにかく、前頭骨から頬骨への流れが苦手なので
以前も骨格がはっきりしてる、ケヴィン・ベーコンを!って思ったんですが
前にも挑戦してるので

お顔練習3
少し眼孔を意識して、顔に説得力をつけたい 解りやす...
片桐さんのアナトミースカルプティングを参考に
ちょいとおじいちゃんモデルを作ってみようかと思いましたよ
本の通りの手順を意識して
耳がないとバランスが難しいってな事を思いながら
ちょいとデフォルメ強すぎるってな事を感じつつ
・・・・
失敗!ってな感じです
やっぱり矢印のラインが難しい
こんな感じで
骨と目のくぼみ部分が解るようなものを作りたいんですが
まだまだですね・・・
にしても、液タブだと
机の広さ的に、本を見ながら作業ってのがちょいと難しい!
とりあえず、該当ページを写真撮って
もう一回やってみよう!
コメント