あおあお

ポスビのプレリリース版はそこそこ動いているみたいですが

やはりアンドゥの動作がオカシイかもとのこと・・・

う~む・・・

 

そんな中

HDAOという新しそうなSSAOを実装すべく

SSAOを調べてますよ~

 

調べてわかったんですが

XNAの有名なSSAOのサンプルは

半球にしてなかったり、Y軸が逆だったりとしてたみたいで

そいつを直したら、まぁまぁ使える感じになりましたよん

 

現在正式にリリースしているポスビでは

右のSSAOを使っていますが(MMEとかOGREとかがこのタイプかな?)

あまり法線の感じが出ないのが厄介だと思っていたんです

逆に、サンプルを修正したタイプ(左)では

オブジェクトはいい感じに出るけど、床の接地面があまりきちんとしていない

感じに見受けられます

1244.jpg

ココらへんを修正したいところなんですがね・・・

1245.jpg

(ブラーをかけるとこんな感じ)

1246.jpg

とりあえずは、プレリリース版のポスビに

2つとも入れて、選択型にしたいと思いますよ~

 

もうちょっと調べてみる価値はありそうです

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください