一人衝撃

今日はLIVEでしたよ~

相変わらず、リハから本番までの時間が開きすぎるので

その間、DQXの夏祭りの模様を見てました

 

時々、開発時のボツネタやらを用意してくれて

そこがまさに楽しみなんですがね

一人衝撃か走りましたよ!

00

Ver1の中ボスのモーション

そう、DQXはXSIだったなぁ~って思いながら

モーション素敵ねってな感想

01

うむ

02

Ver3で追加されたモンスター

どうデフォーマーを配置したら

そんなに動かせるんだ!ってな動画でした

 

そして、衝撃!

03

背景のグラデーション+グリッドで

Mayaになってないか???ってな衝撃が!!

 

8人乗り乗り物の話題は去年の春頃に出てた気がするので

Ver3実装の後だから、まさかのDCCTOOL変更!?

 

DQXはおそらく開発停止されてるであろう

クリスタルツールを使った物なので

変更は無いと思うんですが、10年続けると言っているので

途中変更もあるんでしょうかね?

 

開発ツールが変わることはどうでも良いんですが

先日のPBRテクスチャ制作ソフトを使ったであろうテクスチャや

今回のMayaっぽい画面・・・

色々とまた妄想しちゃいますね

 

こうやって開発途中やボツネタを出してくれるのが

本当に楽しいなぁって思いますよ~

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください