どこへも行ってなかった

SoftimageのGoZ問題・・・

ただ単に騒いだだけでしたよ・・・

 

SoftimageのGoZは公式で同梱されているわけでもなく

ZBCのフォーラムでダウンロードして使うものなのを忘れていた

+

4R7へのアップデートの際にMatCap等が

自動で4R7にもっていけた事の安心感により

まったく失念してましたよ~

 

ZBCのフォーラムからSoftimage用のGoZをダウンロードして

インストールした所

00

復活!

ZbrushからのGoZもSoftimageからのGoZも動きました

LGoZも動きましたよ

バイナリが変わっていたのではなく

ZbrushTemplateのSoftimage用Exeが抜けていたって事だったんですね

 

そんでもって

LGoZさん・・・

もとのシーンを汚さないために

Export前にトランスフォームやサブディビジョンを確定し吐き出す工程を入れているんですが

01

画像の様に、polymeshという名前のオブジェクトがあると

エラーを吐いていたみたいだったので

そいつを修正し、アップロードしました

使っている方は再ダウンロードお願いします~

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください