どこへ行った!

昨日は少し時間がとれたので

クラウドさんの法線マップを焼き始めましたよ~

今回はカラーはSubPainterでやるので

各種マップが一発で複数出せるのでいつもよりは楽

 

 

 

だったんですが・・・

 

ベルトの折り返し部分とかで焼くのが面倒

00

 

んで、マテリアルorクラスタで分けてGoZしてやればOKじゃない

ってな事で、試してみたんですが・・・

LGoZはもちろん・・・普通のGoZですりゃ動かない!!ってな事に!

Zbrush起動まではプラグインで動くので

読み込みでZbrushが落ちるって事は

GoZで使うバイナリファイルの形式が変わった可能性が大ですね

 

これはあれですかね?

4R7世代になって切られたんですかね?Softimage・・・

Zbrush側から試してみると

02

選択肢すりゃ無いよ!!

 

使っているSoftimageが2013って事も影響してるのかな?

最新Verでは選択肢は出てくるのでしょうか?

 

以前、海外の有志の方が作られていた

XGoZの方も

01

プラグインエラーが出る始末・・・

 

パブリックフォルダが共有なので

4R6、4R7、4R7x64

全て駄目でしたよ・・・

 

むぅ一体どうすれば・・・

 

Softimage→Obj→Zbrushだと

クラスタとマテリアル情報はもっていけなくて

唯一持っていけるのがUVなので

ハイモデルだけUVを変更して持っていくしか無いのかな?

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください