ろくせんえん

引き続きクラウドさんですよ

 

細かいパーツの大雑把なスカルプトをってな感じで

グローブをチマチマと・・・

00

縫い目部分にヨレた感じを出すだけで終わりにしておきましょう

01

指のパーツは

DISSIDIAだと片方の手は指出しですが

FF7だと金属とプラスチック?みたいな素材が付いているので

そちらを採用!ってな感じ

 

で、ギターのストラップを参考に

肩当ての部分の形を作る

02

・・・

うん、形状に関しては終わりを迎えたかも

後はバランス見て調整ですね

 

 

調整といえば

AREA JAPANで

6000円/月で作るなんちゃらってな

UnityとMaya LTを使ったゲーム制作的な動画がアップされてますね~

 

 

導入部分までの流れですが

いい感じ

TV番組の様に流れはスムーズでは無いですけどね・・・

 

ただやっぱり3Dもプログラムも

UnityやUDKが出て手軽にはなったものの

動き始められるまでのハードルが高いので

1人だと時間が無いんだよなぁ~って感じちゃう・・・

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください