ヨレ

夏のLIVEが決まりましたLAGです!

しかも今回はアタシの仕事の都合上

2日連続、違うバンドになりそうですよ!リハが大変だ!!

 

そんな中、引き続きクラウドさんです

 

何度も書いている通り

今回は、SubPainterを使ってペイントする予定なので

Zbrush内ではほぼ完成しているんです・・・

 

ただ、以前の感じから言って

なんとなく出来てない感じがするので

少しだけズボンとかに、ヨレ等を追加してみましたよ

00

 

あとは、上着の境目の部分

実際の画像を検索すると上に別の布?を儲けて接合している感じのが多いですが

なんとなくアレだったので

洋服の裏側で接合するタイプってな感じで作成

01

 

で、一応顔にもムラを与えてみましたよ

02

一応アニメ寄りなのでどうしようか迷いましたが

FF15の制作動画を見るに、結構質感があったので

うるさくならない程度に追加しました

 

金属系へのダメージも与えたかったんですが

丁度、ZBCにいい感じの女剣士がアップされていて

テクスチャ無しのモデルを見るに

何もしてなくても、テクスチャ次第でかなりいい感じになることが理解できたので

現状のままで行こうと思いますよ~

 

さぁ、リトポの時間だ!

 

リトポといえば

ローポリから徐々に時代の流れに沿って、その時のリアルタイム重視でやって来てますが

今回のように、金属があり

ボルト等の円柱モデルがある場合・・・

法線マップを使う場合でも

やっぱり面取りはした方がいいのかな?

03

↑の画像で△16の差ですが

なんとなく、テクスチャでやって来た身としては

いいのかな?ってな不安が・・・

 

まぁ、アグニスでは寺院のロープに莫大な数のポリゴン使ってますし

もう△4000とかの時代じゃないのでやっちゃってもいいのかなぁ~

 

円柱に対して、8角形ってのもまずいのかな?

色々と多感な時期に覚えた癖を抜くのは不安がありますよ~

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください