緩和

FujiRockはじまりましたね~

Arcade Fireしか興味がなかったのでスルーですな

と言うか、ここ数年だと色々とフェスが乱立してるので

2大フェスに拘らなくてもってなのが本心でしょうかね?

というかArcade Fireにしろ、MewにしろAtoms For Peaceにしろ

単独で見たいんだよな~~

 

そんな中適当に女の子顔です・・・

男を適当に作るとおやじになるのと一緒で

いじりまくってると、段々と

00

FF10のリアルタイムモデルのユウナに近づいていくのが悩み・・・

 

で、Zbrushで新たに発見したんですが

視点のズームと同じ操作をShiftでやると

視点のZ軸回転が出来るんですね

01

どうでもいいですけど、新発見ですよ~

 

にしてもDQXのVerUpが来ましたね!

なんでもエンゼルスライム帽をかぶってると経験値がLv50まで3倍だそうで

しかもチームやフレンドの酒場仲間のLV制限の排除!

まぁ先発組とある程度、遊ぶためにはLv上げが楽になるのは嬉しいですし

ストーリーを進めるにあたってはサポート仲間のLv制限の排除は嬉しいですね

 

ただ、他の部分でもかなりの緩和が行われているみたいで

MMOとしてはかなり手軽になってきてるのかも?

 

Ver1の時のディレクター、藤澤さんがMMOとしては最適でもDQとしては・・・

ってな感じで頑なに拒んできて、ドラゴンクエストらしさってのにこだわってましたが

(Cedecの講演は良かった!!)

Ver2.1以降、少しずつ薄れていってる気がしますよ

まぁそこの頑なな部分がMMOユーザーからすると

解ってない!ってな部分だったとは思うんですけどね

老害ドラゴンクエストユーザーからすると

スキルマスター達のデザインも含めて少し違和感出てきたのかな?ってな印象

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください