FixのFixのFix

はぁ・・・またもやFixです・・・

今回は、サブディビジョンを設定していた時に

トランスフォームがフリーズ出来ないバグを取り除きました

てっきり、サブディビジョンを確定したらトランスフォームが確定されるものだと思ってました・・・

スケールとロットだけなのね確定されるの・・・

 

ついでに、Zbrush内で名前を設定すると頭文字が大文字になるので

GoZは名前判別なのかな?ってな予測のもと

SI内で、例えばbodyってな名前の場合、Bodyとなるように

頭文字を大文字にする機能を付けました

 

で、そろそろ自分の制作物に戻ろうと

兜のスカルプトを開始しました~

 

UVが来るよろこび

 

リトポ+整え済で硬い物なので

どうスカルプトしていいのかわかりませんが

とりあえず、ClayTubeブラシで全面軽く謎って

ちょいと傷を付けえOKかしら?

1995-002.jpg

金色の部分から発せられる、色紙臭がハンパない!!

 

金色の部分は切っていると思うので

縦に細かい溝が出来そうな気がする

 

おそらく、兜はスカルプトってよりも

いいMatcapを持ってれば終了な気がしますよ~

 

どうしたものかしら

Zbワカランチ会でそこら辺探ってみたい!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください