FALLOUT

半額セールにて入手していたTOOLBAGが火を噴く日が来たぜ!

ってな感じでToolBagを触ってましたが

そういやポスビあったな・・・ってな感じで

表示させてみました

1602.jpg

うん、まぁまぁイケるじゃない!

 

でもね、スペキュラの出方がToolBagの方が綺麗

読み込みはポスビの方が早い

というか、ユフィのモデルだと

スペキュラの出方がオカシイ・・・なんでだ?

1603.jpg

やはり全ての光源でシャドウマップを設定できるのは良いなってなことを思いながら

このスペックでも、結構重くなるのを確認したので

もう少しポスビもクオリティ方面で作ればよかったかな?ってな感じですよ

 

ユフィは、GTA5でMODが出来るようになった頃に触るとして

当初の目的通り、Zbrushでアニメ顔をやってみましょうかね

MMDか何かに持って行って物理を楽しみたい気もするので

長髪か2つくくり(ミクさんみたいな髪型)の物にしようかと思いますが

今は、何が流行ってるのかな~???

 

今回、アルファでかなりの房を制御するのは

ちょい厳しいのが体で理解できたので

アニメ顔の前に、Zbrushでの髪作成ってなのをやってみたい気も

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください