スーパーリッチ

CGWORLDに載っていて気になっていたFF13の顔のUV展開方法

UVの形状を見るに絶対手動じゃないと思っていたんですが

なんとなしに近い形で再現出来ましたよ

 

UVは100%メタセコなので

メタセコでの話ですが

片面だけの顔を円柱でマッピングして

UvPowerToolのリラックスを数回かけたら

146.jpg

あらま。そっくり!

やっぱり法線マップの関係上

描きにくい<歪み無し!ってな事なんでしょうね

画像を見るに、結構歪んでますがね

 

で、sculptrisに現状のままメッシュファイルを持っていくには

三角形分割したOBJじゃないと上手く読めないみたいですね

しかもsculptrisは、少しブラシを置くと

勝手に細分化されて角が丸まっちゃうみたいなので

持っていく元のTOOLで細分化しておく必要がありそうです

メタセコだとカトマル×4くらい

XSIだとポリゴンの細分化でいけますね!

 

147.jpg

あとは、ブラシセットとかテクスチャの作成方法がわかれば

法線マップ制作に役立てれるかも!

148.jpg

ペイントは、あれかな

あっしの実力不足かな

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください