腕筋

引き続いて体です

難しい腕ですね

細さを維持したまま作るのが難しいですが

まぁ仕方ないかってな結論にもなってます

とりあえず、絵で残っているブロックと

カプコンの怪しい解剖図参考で

細さと出っ張りを考える

上腕三頭筋の外側の部分がカクって出っ張ってるのが特徴なので

そこを意識して作成

 

ただ、フィギュアとかだと、上腕三頭筋に覆われている部分が

剣の様に強調されて作られているけど(一番上)

原作だと、線一本(おそらく上腕三頭筋が交わる部分)

で済まされている場合が多いのでどうしよう(一番下)ってな迷いも・・・

 

とりあえずはフィギュアベースで作成

う~ん、アンバランス・・・

 

細身とは遠い存在になってしまいますが

肩の筋肉を大きく作ると

そこそこ長さは稼げるので、もうそれでも良いかもなぁってな結論に

 

袖ありの場合は

円柱一本でもそこそこ説得力が出て、最近の鳥山絵の様に極細に出来るのに

袖なし腕出しの場合はそれじゃ説得力が出なくて、難しいってのが不思議ですね

結局筋肉のブロックを作るとゴリゴリになっちゃう・・・

DQ11のファーリス王子とかも腕出しですが

ブロックを作ってないので、

結局、細く作りたいなら筋肉のブロックは作らない!って方が良いのかも知れませんね

 

とりあえず9月が終わってしまうので

リクエスト終わるまでお預け

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください