大王のやつ

何故かファイターズの技術情報ってのは出てこないですが

(ゼノバースやレイジングブラストとかは技術公開あったのに!)

色々と調べてると

もう本命ですね、ギルティギアのモデリングチュートリアルとも言える物が

読み応えはあり!

 

輪郭の部分は、

六角大王って言うツールで漫画モードと言うのがあったんですが

そのチュートリアルの考え方に似てて、それに準じてる身としては

なんとなく出来てるかなぁ~ってな事を思ってますよ

 

 

アニメ目の考え方も

毎回やっている考え方に近いのかな?

MMDで使う目の入れ方

回転制御でなければ、もっと大げさかもしれない

目処理について

 

全く考えてもなかった部分は口ですね

結構横顔の口のラインを長く取ることがなかったので

気にしてない部分でしたが、書かれている事を考えると

なるほどな!と

そこは要修正ですね

 

兎に角、いい教典を見つけられたので

ちょいとテンションが上ってきましたよ

 

引き続いてBlenderのトゥーンを調べ続けてますがね

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください