6回でくって入るのよ

引き続いてマズル練習さんです

髪の毛はベースを作った状態から

以前書いた方法とのハイブリッド方式で作ってますよ

昨日の髪

大まかな流れは抽出したカーブで作り

ベースメッシュの物も残しつつってな感じです

一応、アルファ抜きをすると

毛量が少なくなる恐れがあるので

ちょいと過剰気味に短冊を多く作ってます

・・・まだ半分

一応PS4基準くらいのポリ数でやれればって思っていて

まだ△1万程度なので、贅沢に配置してますよ!

 

 

にしても、ちょうど今

MTVで昔のライブが放送されてるんですが

DVDでしか出てないモノなので

一応ソースがSDとはいえ、1080pで見れるのは良いですね

流石に2000年のFINAL ACTとか2013年の武道館とかを見ちゃうと

音が古い(今のトレンドではない)ですが

SELVESはやはりかっこいいな!

前回のA Willツアーで一瞬セットリストに組み込まれてたんですが

めっちゃ今の状態で聞きたい!

にしても、真冬の野外

RAY→RA-SE-N→SELVESの流れをよく観客が許容してくれてたなと!

 

小規模なフェス関係でよく現場に引っ張り出される事があるんですが

やはりその場で対峙したお客さんとの一発勝負ですし

どうしても観られないと意味が無いってな状態になっちゃうので

どのバンドも盛り上がり重視の似た曲になってしまうんですよね

売れてるバンドじゃないと

gravityとかI for Youをやれる様な環境ってのはフェスでは難しいなって感じるだけに

この流れは熱く感じちゃう

 

RAYは2013年の武道館が良すぎるのと

他の激しい曲は現在進行系が良すぎるので、真冬の野外はメモリアル以外で

あまり感情が無くなってしまいましたが

MOONとか、LUNA SEAにしか表現できそうにない世界観のものは

ReBOOT後、そこまで良くなってないので

久々に聞いて痺れてますよ

 

で、現在は真夏の野外を放送中

最近ではSHINE時期の曲は演奏される回数は多くないですが

RYUICHIのVoを覗いて、かなりラウドで重いサウンドなので

現在の音の重心と合うんじゃないかな?って思うんですけどね

RYUの声も格段に良くなってるし

去年の武道館のNO PAINもかっこよかったしね

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください