少しの解決策

相変わらず、SMT問題なんですがね

Zbrushでスレッドの数を指定できるみたいなので

それを使ってやってもいいのかなぁってな事を思いますよ

 

スレッド数を変更してもZbrushの再起動等は必要ないため

こんな感じで設定項目を出しておいて

最初は8スレッドでやって

重くなってきたら16スレッドに変えればいいのかなと・・・

 

8スレッド時に変更したMatcapは16スレッドに変更しても

素早く読み込めるみたいなのでLightの移動さえしなければってな感じです

 

ただ、Store Configを押しても、スレッド数は保存出来ないみたいなので

↑のモデルの様に

少し重いMatCapを使って保存してあるシーンだと

読み込み時にCPUが100%になってしまい、変更時と同じように固まってしまいます・・・

複数MatCapを使っているシーンだとかなり酷い事になります

そこが面倒な所ですね

 

なんとなくですが

SMTをオンにすると画像が多いフォルダのアクセスが遅くなる気がするんですよね

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください