オーブクラ

タブレットが壊れて以来

あまり作業をせずに動画を見てるんですが

Zbrushの筋彫り的なトレンドが変わった気がしますよ

 

というのも、見ている動画の種類が

Diablo3の様なバタ臭い感じの制作動画を見てるのでアレかもしれませんがね

DamStandardが主流だと思ってたんですが

結構、OrbClacksってのを使っている動画が多く感じましたよ

00

使用してみると

溝がDamに比べて鋭角なので

使いやすいのかもしれませんね!

 

ちなみに、他にもOrbを使ってシワをつけている作例も多く見られました

 

Craytubeで盛り上げて、TrimDynamicで潰して

OrbClacksでシワを付けるってな流れの物が多かった気がします

01

慣れないとちょっとむずかしいし

このスタイルって意外と造形が頭に入ってたり

きちんと作れないと難しいんだよなぁ~

 

バタ臭い感じのグラフィックは

Stylizedで検索するとたくさん出てくるみたいで

そこが一番学習できたところかも

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください