キサポ帰還

液タブで

ミラーリングして使うんだ!ってな目標を立ててましたが

ミラーリングは低解像度の方に合わせてしまうので

結局、FHDでは出来ないじゃない!ってな事を思い出しましたよ

 

となると、QHDでOK・・・

27QHDのセールが今日まで・・・

しかしデカイ!

ってな悩みが・・・

 

もう、Intuosの最新版買っちゃうかな

 

そんな中、相変わらずSurfaceProで遊んでいるわけなんですが

以前購入したWacomのリモコン

00

結局の所、自分で作ったキサポに戻ってしまってますよ

 

というのも、少し重いんですが非常に使いやすいんです

が、自動で電源が切れるのがちょいと早いんですよ

有線で繋いでても関係ないのがちょっとね・・・

 

Zbrushで使っているので

大まかな形状を作っているうちはあまり気にならないんですが

細かい作業とかを始めると、電源が切れてる事がチラホラと

んで、ボタンを押せば復帰してくれればいいんですが

スライド式の電源を入れ直すってな手間が・・・

 

結局の所、キサポの方がいいかな~ってな感じになりましたよ

 

にしても、SurfacePro4やBookだと

ペンのボタンが無いって聞いたんですが、本当なんでしょうかね?

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

  1. ymt3D 2016/06/24 02:21

    Surface Bookのペンは1ボタンですよー。
    最近はツールのお伴でTouchkey使ってます。
    この手のタブレット端末で快適に使用する際は初期の環境構築が結構大変ですよねぇ。

    • アバター画像
      LAG 2016/06/24 18:45

      ymt3Dさん
      おぉそうなんですね!
      自分は動画で少し見かけたRadialMenuってのが使いこなせればなぁって思ってます
      環境構築と慣れの壁に阻まれてHulu専用機になっている端末をよく知ってますよ!
      Surfaceが液タブになれば最高なんですが・・・

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください