ヴァァァルカン!

ちょいと、何も出来ない環境に身をおいてしまってましたが

今日から復帰ですぞ!

とっととスキニングを終わらせたいところです

LAGです

 

00

 

ちょいと浮遊している間に

去年発表されていたOpenGLの後継である

ヴァルカンの1.0がリリースされたみたいですよ

OpenGLの幅広いプラットフォーム対応と同時に

ちょいと使いにくい部分であった

環境での動作の差が発生しにくくなってるってな事らしいです

 

OpenGLは開発環境を作るのがちょいと面倒だったのに対して

インストーラーが提供されているので、開発環境を作るのは楽そうですね

 

ただ、初期化のコードを見る限り

鬼面倒そうです

 

UnityやUE4のおかげで

当たり判定ですりゃ気にしなくてもいい時代になってるので

ブランク画面を出すのに、あれだけコードを書かないといけないとなると

ホビーユーザーの選択肢には入らないのかな?

 

やっぱりプログラムをガツガツ書いて、3Dやゲームプログラミングするのは

XNAが優秀だった + 楽しかったなぁって思いますよ~

MSの気が変わってDirectX11版のXNAを出さないかなぁ・・・

一回、PBR系をやってみたいんですがね

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください