ただの気持ちの問題

ただの自分の気持の問題なんですが

定期購読してたCGWがKindle Unlimitedで読めるようになって

ほぼCGWだけを目的に加入して、無料で読んでいましたが

数号前からUnlimitedから外れて有料に戻ったんです

 

なんかめっちゃ不思議な感覚で

無料で読めてた(それでも月額980)から

有料に戻った(1540円)だけなのに、購入意欲がゼロになっていたんです

前の状態に戻っただけなのにね・・・

これ不思議

 

そんな中、結構興味のある題材だったので

購入!

そして、久々の当たり号!ってな感じで興奮したっていう話でした

来月号もゲーム特集。ついにFF7Rが来る!って事でこれもまた購入したいところですよ

 

 

紙面を見ても、様々なBreakdownを見ても

Texturing.xyzのマルチチャンネルを使ったモデルだと

以前のMariを使った方法や自力に比べて

結構、肌ディテールがぼやけている気がするんですが

そんなの関係ねぇ!ってくらい

最終段階の絵は素晴らしいので

やはり魅せ方の違い、レンダリング技術の違いなのかな?って思いましたよ

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください