おわる

少し前の話になるかと思うんですが

3DCreativeMagazineが一旦終了するらしいですよ~

サンプルページで気になった事があった時

数回ですが買ったことあるんですし

時折、連載してたチュートリアルをジャンルごとに分けて

チュートリアルブックとして出されていたので

ちょっとショック

00

最新号が無料なので、見てみると

冒頭にネットにチュートリアルがゴマンとある事と

海賊版対策に疲れたよ!ってな感じが書かれてありましたよ~

 

他の海外誌だと、3DArtistや3DWORLDがありますが

その2つよりも英語が読めなくても、画像で学べるってな点で優秀だと思ってただけに残念

価格もやすかったですしね・・・

 

3DWORLDはサイトで購入者限定の動画やリソース等がありますが

そういった方向でやっていかないと厳しいんでしょうか?

音楽と一緒で

配信だと、場代がアホみたいに高いって事もあるんでしょうか?

 

PDF公開だと海賊版対策ってのは難しいんでしょうし

PDF以外だと普及できなそうってのも厳しいところ

 

でも、ネクストプロジェクトは考えてあるってな事なので

それに期待しましょう!

 

さぁ焼くぞ~

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください