西より来る

ここ2日

新年会に参加してきましたよ~

人見知り+ちょいと過去の失敗も含めて

あまりそういった会には参加してなかったんですが

久々に参加してみると、人見知りですがおしゃべりなアタシ・・・

楽しかったですよ~

中でも、今回関西出身の方がいて

その人のツッコミが面白くて、ずっと喋ってましたワン

 

そんな中、引き続いて網目です

前回はACを見直すと結構繋ぎ目は大雑把ってな事を書きましたが

一応、実際の物に準じた物もやってみようってな事で

こんなメッシュを作成し

00

タイリング

01

で、アルファ+シームレス化して

02

・・・

この段階で、結構繋ぎ目部分が潰れてしまっているので

結果的には良くないのかもってな感想を持ちつつ

今回はZbrushのディスプレイスメント機能で盛り上げてみる

03

DividするときにUVもやっちゃったからちょっとおかしくなっちゃってますね・・・

そんなミスも踏まえてのことですが

やっぱりディスプレイスメントのブラーや盛り上がりを

リアルタイムで確認しながら確定できるMAXには相当劣るってな印象でしょうか

 

ただ、MAXだとポリ数的に胴体部分のこの細かさは出せないかなぁ・・・

難しい選択ですね・・・

 

Zbrushだと

04

↑Div9の段階でもデスクトップなら結構スカルプト出来ますがね・・・

 

やっぱりZbrush内でいい値を先に見つけておいて

スカルプト→ディスプレイスってな流れに持っていったほうが良さそうかな?

 

そうそう、デスクトップで思い出しましたが

GTAVのPC版発売延期みたいですね・・・

発売に合わせて、970にGPUを変えようと思っていたので

960も選択肢に入るのが嬉しい所でしょうかね??

延期は残念ですが・・・

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください