どっちのOBJSHOW!

引き続きExporterを修正しているんですが

現在のVerのExporterだと少し問題が発生することがわかりましたよ~

xNormalでは確認していないのですが

ToolBag2だと

同一ノード頂点の結合が行われないんですね

Zbrushから出したObjだと

00

こんな感じで、UVの切れ目で頂点の切れ目が出ます

 

で、現在のExporterだと

UVの最適化を行ってないので

一つの頂点につき、4っつのノードを持っている感じなので

ToolBagで読むと

01

こんな感じで全ての頂点が結合されていない感じになってしまいます・・・

 

xNormalで確認していないので

↑の状態でも使えるかわからないのが痛い所・・・

 

で、一応UVベースの最適化プログラムを作り

(本来ならXSIが保持して欲しい所ですなんですが・・・)

それでExportすると

02

こんな感じで、Zbrushと同じようにいけるんです

ただ、この場合少し速度が遅くなるんですよね・・・

 

ただ、ファイルサイズは

ZBから出力が144MB

現在Exporterは238MB

UV最適化Verは130MBってな感じなので

書き出しスピードはかなり上がってると思うんですが・・・

習得スピードが凄い落ちるてる気がするんですよね

 

xNormalでMatchUVってのを使ったことが無いんですが

あれはUVが必要なんでしょうね?

 

xNormalで行ければ現VerでもOKっぽいですが

さぁどっちのOBJSHOWの開幕じゃ!

 

正確に測っていないので本当に遅くなっているのかはわからないんですが

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください