これをやってみたかった!練習スタジオより

一回これをやってみたかったシリーズということで

コピーバンドの練習スタジオより

その場で録って、その場でアップってのをやってみましたよ~

友人のノートPCより投稿で

2013/10/12/18:30くらいに一発録りですよ~

一応画像の準備もしてきたので

今回使用のギターは

ESP ECLIPSE S-8

1941-1.jpg

最近のSUGIZOさんがS-8からのスペックを引き継いだS-5を使っているの為か

S-8購入者がS-5購入の為に資金を捻出するためか

ESP製でも中古市場に流通するようになりまして

ちょうどいいタイミングで友人が15万くらいで購入したという一品

(僕の所有物では無いですよ、借り物です)

 

以前、書いたように

S-5はオリジナリティあふれる音がしますが

S-8は既存のいいものを↑の形に落としこんでいる感じかな?

 

あとは、友人の好みにより

3-Wayから5-Wayにしてあって

オリジナルが、フロント、センター、リアと言う一般的なセレクターですが

フロント、フロント+リア、リア、フロント、センター、センター

ってな配列になっています

 

今回はフロント+リアで録りましたよ

 

前回アップしたDejavuやG.とは違い

あたしのパート(右から聞こえる音)もPODを使用し、LINEで録ってます

 

もちろんアンプからの方が好きですが

ペダルに色々な効果をアサインできるため

一発で録ったとは思えないような効果を出せるので

これはこれで良いですね

今回はやってませんが、ステレオでいけるので

パンニングも自由なのがいい感じ

PODもHDになり、結構いい感じの音になってますしね

 

次は動画か!?いやいやいやカメラがない!

さぁさぁ練習再開じゃ!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

  1. bt 2013/10/14 01:06

    あぁ~もっと傷ついても~♪
    待ってました!
    撮ってその場でうpって凄いスピーディーですね。

    誕生日おめでとうございます。
    私も今月ですね。
    30から加速度的に時間が経過していくのと
    脂肪が落ちにくくなっていくので注意してください(´・ω・`)

  2. LAG 2013/10/14 13:15

    >>btさん
    誰も知らないですからね~ガラスの塔
    ただ、RA-SE-Nとかそこらは
    歌える人がなかなかプロでもいないのが難点です

    やってることは変わらないので、Wifi設備がアレば
    その場でUP出来て、後でメンバーからファイル貰う必要も無いので
    いいこと尽くめですよ~
    オンラインストレージに無料登録しちゃいました

    >誕生日
    ありがとうございます!
    btさんも今月ですか!!おめでとうございます
    30からもっと速くなりますか、 実は人生二周目なのかも知れません
    脂肪は・・・25くらいから落ちにくいです!!
    きゃ~~鍛えないと

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください