ボード

なんかバンドの2ndアルバムが出るっぽいですね

もう先行で配信されている所もあるみたいです

 

そんなことでちょいと音楽話題!

昨日今日と、ちょいと機材整理のために色々と買って来ました

 

エフェクターは以前の収集癖の時に色々と買っていたので

おもに、ケーブルと電源なんですがね

エフェクターボードのケーブルをすべてFree The Toneさんの

ソルダーレスケーブルにしようと企んでいましたよ~

 

で、ソルダーレスケーブルを着々と結線していき

レイアウトを考えた結果がコレ

1726.JPG

ぎゅうぎゅう + エフェクターの種類で誰好きかバレバレって言う話

まぁ想定外数エフェクターを入れたので

ソルダーレスケーブルが4本ほど足りないのもぎゅうぎゅう感が出てるのかも?

ESPで売られているARMORの900くらいのボードにしようかしら・・・

ただ、ボードだけで24000円程度使うのであれば

Whammy DTを買うかな~

 

新たに購入したのが、これまたFree The ToneさんのARC-3の特注黒仕様!

今まで、MOENのものを使っていたので、数も値段もリッチになりました

 

で、現在のところ不思議なことに

出力先がPOD HDでそこからアンプに繋いでいますよ

家で楽しむのと、デュアルアンプを使いたいってな事と

結局ディレイ等は後がけがいいので、PODです

POD HDはARC3でMIDI制御してますよん

書いてて、PODから制御の方がいい気がしてきた

POD使うなら、PhaserとFlanger、MODFACTORは省ける気もしますが・・・

 

こちらのボードはガッツリとコピバンで使用する予定です

だってね、2ndが出たバンドではほぼVOXアン直なんで

こんな仰々しい機材だと、他の人に白い目で見られちゃう

使ってみると面白いと思うんだけどなぁ・・・

まぁコピバンが最高に楽しいのでどうでもいいのですが

 

マイクも帰ってきたことだし、一発なにか録るかな

もちろんあのバンドをね!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください