僕だけのパーティ

 

前回のリリース時に比べて

動作報告がもらえないポスビ・・・

この一年でUnity、UDKの台頭もあり

(特にUDKは凄いリアルタイムモデルを作る人も出てきましたし、自分も興味が・・・)

もうアレか・・・って思っていたんですが

もう少しだけ、続けようかと思いますよぉぅ~

 

まぁ・・・本当に需要は無くなってしまったんでしょうがね・・・

寂しい(DL数はアクセス数と比較しても結構あるんですが・・・)

自分で楽しむ用なので、文章ほどは悲観的ではないですがね!

 

89.jpg

 

 

擬似BRDFも簡単にできるし

 

 

 

 

|д゚)チラッ

 

90.jpg

 

LitSphereの表示も簡単

 

 

|д゚)チラッ |д゚)チラッ

 

91.jpg

Toonテクスチャにより、

様々なシェーディングの表示もできる

 

 

|д゚)チラッ |д゚)チラッ |д゚)チラッ |д゚)チラッ

 

ってな感じには仕上げたんですが・・・

 

まぁいいか、DX10世代の環境しかなくなる夏を超えたら

SlimDXを学んでDX11をやってみよう

 

まさかの起動してないってオチもありえますし

 

 

そんな事はどうでもよくて

PS3のナルトでお馴染みのサイバーコネクトツーさんの

開発ブログってなもんを知りましたよ~

開発過程の事を書かれていて非常に参考になるってな話

 

やっぱり、何かを作るって愛ですね・・・文章だけでも伝わってきますよ~

いいなぁ

 

まぁ、ナルトはさっぱり解らないので

あたしのDB好きと同じように

ナルト好きにとっては不満だらけって可能性もありますがね・・・

 

でも本当、この位の情熱を傾けた

ドラゴンボールのゲームが出ないかなぁって日々思ってますよ~

お金があって四身の拳が使えるのであれば

自分で作るんですがね・・・

 

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください