準備完了?

所持していて動作がおかしい

MacbookPro(以前に落としたからかな?)の

SSDのモードをAHCIにしましたよ~

 

去年に引き続き、夏場はノート一本で過ごそうと思いましてね

 

35.jpg去年の反省を踏まえて

USB切替器を買いまして

デスクトップとノートで

楽に操作ができるように

 

キーボード、マウス、タブレットの共有ってな方法をとりましたよ~

あとはHDDの共有が出来ればいいのですがね・・・

 

これで、夏の停電やら室温上昇やらに対応できるはず!

 

で、ポスビはもう公式ページでカウントダウンを行えるほど

一般的に公開できる段階になりました!

 

ただ、前回の反省を踏まえて

3Dやらをやりだした後にソースを見ても

引き続き開発が行えるように

ソースを綺麗にしてますよ~

 

フィールドの変数名の習得方法もわかったので

より一層、自動化出来る部分を自動化して

パブリックな変数は

なるべく、プロパティも使うようにしてますよ~

名前の法則もネットで調べたりしてます・・・

面倒ですがね

 

もうそろそろですな・・・

 

 

余談ですが

プログラム系の質問掲示板が

一番、怖いかもしれない・・・

皆、それぞれプライドが高いからかな??

 

アタシみたいな知識不足者にとっては、相当怖いよぉぅ~

E3Dの掲示板のような空気感は奇跡に近いのかもしれない

 

 

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください