ツンデレドライバ

今日はMBPと共にWacomのIntuos3を持ち歩いていたんですがね

ドライバが最新でも昔のでも、非常に扱いにくいって事がわかりましたよ

何故か、あたしのMBPでは再起動なりすると

タブレットドライバが見つかりませんとな・・・

再インストールするなり、全ユーザー設定ファイルを削除するなりしなくちゃいけないみたい・・・

デスクトップではこういった事ないんですけどね

不便!

設定ファイルを削除しなくてもOKな場合なのは

タブレットサービスの再起動・・・

うん、不便!

 

168.jpg

 

さてさて、Nintendo3DSが凄いことになってますね

MGS、DQ、FF、BIO、KH、アサクリ・・・

ほぼ全てのシリーズ物の参戦が決まってるんじゃないでしょうか?

確実に買いですね

 

中でも、ゼルダの伝説の「時のオカリナ」の発売決定!

これだけでご飯が何杯でもいけますよ~

 

動画とかMGSのスクリーンショットとか見るに

シェーダーが使えるPS2ってな性能なんでしょうか?

なんとなく、一番イイところなのかも?

PS3や360までは予算がおりないけど、

PS2くらいならやれるぜ!ってな会社に期待ですぞ!

ダイナマイト刑事とか摩訶摩訶とか

ああいうバカゲーをやりたいです

 

希望としては、3D技術よりも真面目にゲームやっている人間がバカを見ない

ネット対戦環境にして欲しいですね

WiiもDSもおバカさん達が多すぎて・・・先日も・・・(省略)

 

あぁ~3DSへの興奮を誰かと語りたいモノです

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください