思ってたんとちゃう

腰痛持ちでは無いため、そこまで興味はなかったんですが

ミラ2チェアと言う高い椅子を譲り受けました

なんか色んな所をいじれて、ロボット扱っている気分です

(壊れる箇所が多そうってのは内緒の話)

これきっかけで色々調べてみると結構面白いですね

 

恥ずかしい話ですが、自分の机といい感じの高さにすると

足が届かないってな・・・172cm

 

そんなかですが、Artstationのマーケットプレイスでセール的なのがあり

チュートリアル大好き人間として

一つの動画に飛びつきましたよ

https://www.artstation.com/marketplace/p/d1Ab/pecs-for-sculptors

 

ガンビットをぬるく作っている事と

マーベル系の体はドラゴンボールと同じように

なんか特徴があるな!って思っていたところ

その特徴を全面に感じられるサムネだったので即決しました

 

ただ、結論から言うと

↑の体を作るチュートリアルではなかったです・・・

 

一つは体の仕組みのお勉強

もう一つはポーズがついたベースメッシュを使って

筋肉を付けていくタイムラプス(完成まではやらず)

って感じでした

 

多分、メッチャクチャ良いことやタメになることを話してそうなんですが

英語なのでね・・・ちょっと自分には厳しいってな結果になりましたよ

 

ただ、サムネボディのZTLはついてくるので、それを見て学ぶことは出来ますがね

 

ちょっと思ってたのと違ったLAGでした

 

せっかくArtstationでも散財できるようにしたから

タイウィン・ラニスターのモデルでも買ってみようかな

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください