ギリギリライン

おひさしブリーフ!

大変な自体で目が回ってますよ~

まずは先週は熊谷でLIVEがあったんですが

メンバーの一人が風邪ではない発熱?でダウンしまして

それに伴うアレンジの変更でスタジオ詰め・・・

 

んで、今週も今から違うバンドのLIVE本番で

先週の予定変更により、今週はずっと練習ってな感じで

ちょいと音楽家っぽい行動をしてましたよ

 

そんな中

以前、改造を注文していたモデルが届きました

00

こんなモデルで、未発売のECLIPSE S-9を模したギターを作ってもらいました

嬉しい!

AlnicoVとP-90のミックスの音が素敵なので、それで事足りるんですが

確かに時々、センターの音も欲しいってな事を解決したモデルですね

 

S-9自体はちょくちょく雑誌に載っていまして

去年はECLIPSEシリーズが20周年ということだったので

S-9が記念モデルとして発売されるんじゃないかな?ってな予想をしていたんですが

さっぱり足音も聞こえず

X JAPANで使われてるモデルがリリースされてしまった事と

未だLIVEで使われてないってなことから

こいつはリリースされない可能性が高い!って思いまして

手持ちのS-8を改造に出したんですよ~

 

センターP-90の音も気になってたので、かなり満足ですよ

ソープバー系の3PUは見た目的には好きじゃないんですけどね

 

もともとS-8の鳴りが良くて

LIVEではAlnicoVのフロント一発でやることが多かったので

メイン機にするってな目標を立てて

今日のLIVE終わったら弾き込みたいと思いますよ~

 

にしても、部屋が汚すぎて

帰ってくるたびイラツキますよ!

 

3D系は本当ZBCしか見てない位だったので

ちょいとリアル系の欲が高まった程度ですよ・・・

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください