URLご注意

xNormalをどうにか楽できないか?

ってな感じのLAGです

 

前回のBatcherの他に

3D人さんで紹介されているBetcherを試してみました

00

前回のBatcherよりも

多数の項目設定があり、ハイポリとローポリの登録が

名前規則に従って作ってあれば楽にできる面はいい感じでしょうか?

 

ただ、これもレイの設定は手動なのと

↑の感じで、オブジェクトを登録しても

一括Bake出来るわけではなく

オブジェクト毎にBakeを押して行かなくてはならないので

寝てる間にやっておくってことは出来なさそうです・・・

キビシー

 

もっと厳しいのは

このBatcherはポリカウントのフォームに投稿されているものなんですが

ダウンロードURLが間違っているので

入手に手間取りました・・・

ポリカウントのダウンロードURLから

ポリカウント部分を削除すればダウンロード出来るみたいです

 

変な話、Batcherという感じでなく

xNormalの光線計算等へのウインドウハンドルが解るのであれば

この手の自動化ToolはC#で楽に作れそうな気がしますが

TABの切り替え部分でウインドウハンドルがあったかなぁ?

ってな状態ですぞ

ちょいとやってみても後に価値が出るはず・・・

 

とりあえず、できなかった日にちとプログラム期間分

セフィロスさん延長しよう

甘々期限ですな

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください