フェスタ

今日も今日とて作業場に通い詰めてますが

ジャンプフェスタのスクエニちゃんねるをちょくちょくと見てましたよ~

 

ゲーム情報が主なんですが

やっぱり3Dを少しかじっている物としては

色々吸収出来る部分もあったのでは無いかと思ってますよ~

 

中でも楽しみなのは、次回のDQXTV、よーすぴサンタ

毎回DQXTVは面白く見させてもらっているのですが

次回(第二部)ではネットワーク担当の方や

エフェクト、モーション班の人を呼んで

(ここ重要)実際にツール画面を出しながらあーだーこーだって事をやるらしいです

00

これは・・・

DQXはモーションがいいので、かなり楽しみと同時に

DQMBまではSoftimageだった気がするので

Softimageなのかも気になる所・・・

ただ、モーション班とエフェクト班と言うくくりで言っていたため

実際のツール画面がモーションなのかエフェクトなのか、そこが問題!!

 

23日は横浜アリーナにいるので、その帰りにでも見学できたらなぁ~

 

で、もう一つドラクエ関連で気になったDQH

ムービーの皮の手袋の質感とポリゴン感から

今まで見ていたのはリアルタイムレンダなのか!って事!

そして、嬉しかったことは

マーニャやテリーの目のモデリング具合

DQXでも少し目を彫っているキャラがいますが

なんとなく、FFやKH的な方法でZ方向にも突き出ている感じなんです

DQHの場合は、自分の思っていた感じに近くて好きなことですよ~

01

ゼシカとビアンカの声には少し違和感ありますけどね・・・

 

FF15も良さそうで

キャラは好きではありませんが

やっぱり海外ゲームにはない髪の毛が魅力的な所でしょうか?

これが本当にリアルタイムで

ACUnityの様にフレームレートボロボロでは無く動くのかってのも注目ですね

 

今作っているクラウドも、この足元位のレベルに仕上げられればなぁ・・・

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください