クリスマスonDT

完璧に睡眠バランスの崩れたLAGですよ~

まぁ今日は休みなんですが、チェルシーvsアーセナルを見る為にムクリと起きてます

 

で、今日帰宅したら

注文しておいたWhammy DTの並行輸入版が届いてましたよ~

こいつは個人出費じゃないっす!

 

1973-3.jpg

 

並行輸入だと3万程度、日本で買うとマニュアルが日本語になっているわけでもないのに

4万以上と言う、どこか界隈と同じような値段設定的な感じですね

まぁライセンス縛りが無いだけマシですが

 

Whammyは、STYLEの二曲目 G.のイントロで聞けるようなサウンドが有名ですが

このDTはどちらかと言うと、そういった目的ではなく

半音下げ等々でギターを変えなくても、このDTがチューニングを変えてやるよ!ってな

使い道のほうが多いかと思いますよ~

ワーミーっぽい使い方の場合、第一世代か第二世代のちょっと揺れている感じのほうが好きなので

自分が使う場合は確実にチューニングを変えるってな目的になるかな?

 

しかも1オクターブ範囲で使えるので

ベースのデモを録音したいけどベースが手持ちにないってな場合とかにも使えちゃう!

 

ただ、ワーミーっぽく使う場合でも

チューニング部分はスイッチでのON/OFF

ピッチベンド系はスイッチとペダルといった感じで

機能がわかれているのでいい感じに使えると思います

 

やっとピッチの変化がここまで来たか!ってな具合のものでしょう

まぁ気持ち悪いですけどね・・・

音痩せも含めて気になる部分はありますが

これ以上を求めるなら、Line6のモデリングギターしか無いかな?って印象

 

さぁアタシは、いいと言われているMoveコンを買ってこようかしら

とはいっても、Moveコンを見たこと無いので取り寄せになるのであれば

変わったのを買っても面白そうです

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください