これは酷い!

なんか、今年の夏に買い換えようと思っているノートPCで

ほぼ条件適合!ってな感じのモデルがあったのですが

それが数値の誤表記で返金ってな事になっているみたいですね・・・

筆圧感知が2048から256って・・・

一番の売りじゃなかったの?ってな感じ

 

酷いと言えば

シドさん・・・

とりあえず、以前に作り始めていた

法線マップと通常の法線から差異を計算して赤くする処理

(ZbrushのWax的な奴)に微妙に水色を追加するのを追加しましたよ

1756(1).jpg

一応、擬似SSSのつもり

んで、コレにこんな感じのテクスチャを乗せると

1756(2).jpg

AOを焼き付けると、写真使わなくても意外にどうにかなるもんだなぁ

ってな感想を抱いて進んだら

こんな感じに

1756(3).jpg

・・・

・・

 

プラスチックっぽい!!

 

やはり法線マップを使うメッシュは

スペキュラマップが超重要ってな事を思い知る形に!

 

スペキュラマップはまだ作っていないので

とりあえず、他のメッシュ達に焼き付けていく・・・

で、こんな感じに

1756(4).jpg

う~ん

なんか思い描いた形とはかなりかけ離れた結果に・・・

髪の毛が暫定とはいえ、これは酷い!

ちくしょう!

 

そういや、xNormalで頂点カラーを無視にチェックが入っていないと

AO出ないってのは何が原因なんだろう

 

とりあえず、FFといえばまつ毛ってな位

こんもりあるまつ毛を作っていないので

目の印象は変わるだろうけどね・・・

う~ん・・・

 

一応PosBIにイン!

1756(5).jpg

キューブマップでのIBLをやっているおかげで

腰に巻いたジャケットがかなりいい感じになった以外は

特に変わりない気が・・・

 

PosBIはちょっとスペキュラの出がおかしいから

そこを修正しないとなぁ

修正ついでに、ブルームもHDRにあげたい・・・

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください