趣が違った・・・

 

昨日のImageListViewなんですが

ちまちまと調査した結果

なんとなく仕組みが分かって来ましたよ

74.jpg

どうやら画像自体を読み込んでいるわけではなくて

Windowsのエクスプローラーの如く

サムネイルを作って参照しているみたいですね

 

 

 

で、実際に画像を使うには、GetImageってな関数で

GDI用の画像を習得するってな流れみたいです

 

ちょいとイメージしているものではなかった感じですかね・・・

まぁGetImageはおもいっきり、読み込んだ時点で保存してあったファイルパスから

ImageをFromFileで読み込んで返しているだけなので

そこの時点でポスビのテクスチャ関数を介せばOKってな具合ですが

画像の通り、PSDやらDDSやらTGAやらのサムネイルが作れないみたいですね・・・

 

悩ましいとこですね

 

項目のレンダリング部分だけを解析して

自分のListViewを使ったほうが良さそうかな・・・

 

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください