こんなかんじよねII

背景に2D画像とかグラデーションとかを使いたいと思い

その機能を実装しましたよん

1203.jpg

マンダムな感じですね・・・

 

で、昨日のテクスチャツールの続きで

キューブマップツールも作りました

1204.jpg

ネットには結構、各面別々のファイルでアップされている所が多いので

それを結合し、SH展開するツールになります

 

一応、左側のサイズに合わせるようになっているので

バラバラの解像度でも結合できますよ

1205.jpg

でも、XNAの仕様上

2の累乗の値になってしまうので

気を付けないと空白が・・・

解像度が254の場合は256に、257の場合は512になるようです・・・

縦横の解像度は違っていてもOKみたいですね~

 

で、SH係数からキューブマップに戻せるようになったので

シーン画面でもその展開っぷりが確認できるようになりました

1206.jpg

う~ん

確実に自分向けになってきた!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください