独自方向に行きそう・・・

ポスビシェーダーなんですが

一応完成に向かってますよ~

 

ドミシェーダー達を参考に

リムライトをフレネル系にして

意味がいまいちわからないディフューズリムライトと通常リムライトを作りましたよん

1072.jpg

グロスマップの効果がわからないので、正解か解りませんが

そいつも追加・・・

セルフイルミネーションマップも追加

反射マップも追加ってなもんです・・・

 

で、スペキュラにもフレネル項を入れてブリン系にしてやり

異方性反射も入れましたよ~

(調整が難しく、こんなのしか出せませんがね・・・)

1073.jpg

あとは何を入れればいいんだろうか?

 

今のところ1Passで3Lightだけど

2Passになるかもしれない・・・

 

HLSLなのでXSIだとあまりアレですが

要望があればXSI用に公開しますよ~

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

  1. ymt3d 2011/09/27 09:36

    おお!今回はHLSLなんですね!
    公開されたら使いまくります!

    それにしてもグロスマップはなんか曖昧ですよね、
    会社(プロジェクト?)によっては、グロスマップオンリーだったり、スペキュラマップ=グロスマップだったり、
    両方共使用していたりするので、紛らわしいですなぁ・・・

  2. LAG 2011/09/27 19:08

    >>ymt3dさん
    どうもです!
    今回はポスビ用のシェーダーなのでHLSLになりますよ~
    XSIだとCGFXじゃないとワイヤーフレームが出て来ませんし
    鬼のように遅いですけどね・・・

    グロスマップは効果を見るに
    スペキュラのパワーを扱うものっぽいですね
    スペキュラマップでもスペキュラの範囲を決められるので
    効果的にはあまり必要のないものなのかもしれませんよ・・・
    (結構ドミモデルでも無いのが多い気がします)
    速度が出ない場合の省く候補No.1ですね

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください