やはりか!

ネット上にポストエフェクトをふんだんに使って

それをON/OFF出来るプログラムがあったので

ちょいと確認のため試してみました

831.jpg

UDKを使って製作されているのですが

やっぱり、地面との接地部分に遮断情報が出てますね

 

XNAのは逆って事でファンサーかな?

 

意外だったのは、SSAOで検出した部分にブラーが掛かっていない事

 

それでも、モデルが良くて

ベイクしたAOマップを組み合わせると

 

832.jpg

充分と言う事

 

SSAOのサンプルが間違っているって事と

このプログラムでポスビと同じ事をすると得られるFPSが

モデルの違いはあるとはいえ

ポスビよりも低かったことが解ったので

かなり有意義なプログラムでした!

« 前の記事: を読む

次の記事: を読む »

コメント

※名前の入力は必須です

コメントを残す

---

以下のHTMLタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください